WordPress(ワードプレス)初心者の方におすすめします
「WordPress(ワードプレス)×戦略」個人レッスンは、WordPress(ワードプレス)サイトを自ら運営している(またはする予定の)個人事業主様、社長様を対象としたオンラインパーソナルレッスンです。ただWordPress(ワードプレス)の操作を教えることはせずに、お客様にとってより効果的な方法やマーケティング戦略をふまえた視点をお伝えするように心がけております。
- WordPress(ワードプレス)でホームページを作ってみたいけど、どうして良いかわからない……
- 有料テーマを買ってみたけど、挫折した……
- 一日講座で設置まではできたけど、使いづらい……
- ブログの書き方がわからない。
- そもそもホームページってどうやって運用したらいいの?
- SEOとかWebマーケティングとか知っていないとダメ?
そんな気持ちになったら、このパーソナルレッスンをご利用ください。
WordPressは無料のCMS。そのため多くの方が利用しています。
しかし、運用に挫折する人もたくさんいます。挫折する理由は大きく2つにまとめられます。
- 使い方がわからない。
- 戦略がない。
「どこを触ったら良いかもわからない」「このテーマは、〇〇機能がないから使えない。だからテーマを変えないといけないんだけど」……と使い方がわからないことや現状ある機能に不満をもって自分が持っているWordPressサイトから離れてしまう人がいます。
一方で、使い方や機能の部分が解決しても、やはり挫折する人は存在します。
私自身がそうでした。Web制作会社を営んでおきながら自分のホームページを放ったらかしにした経験があります。
それではいけないと、自分自身の挫折した理由を一つ一つ解決し、Webマーケティングやフレームワークの知識を活用し、戦略的にホームページを運営することで自分のホームページを改善しました。
技術面だけでなく、自分では思いがけない理由が続かない障害になっている可能性もあります。そのような場合は戦略立案まで戻って練り直すことも必要です。
「WordPress(ワードプレス)×戦略」個人レッスンは、ただ制作を学ぶのではなく、ホームページで達成したい目標を明確にし、自分なりの運用方法を発見するところまでお手伝いします。
「WordPress(ワードプレス)×戦略」個人レッスン
オンラインでパーソナルレッスンを行います。(※以前は出張も行なっておりましたが、現在は受けつけておりません)
無料相談の内容をもとにお客様のご希望にそった内容で進めさせていただきます。
レッスン内容例は以下の通りです。
- WordPress(ワードプレス)の使い方レクチャー
- 戦略サポート(どのような目標を設定するか相談します)
- コンテンツ制作サポート(具体的な構成案を一緒に練ります)
- 【レッスン外】ひと仕事(WordPressカスタマイズ・ドキュメント作成)(1~2時間)
WordPress(ワードプレス)のカスタマイズは個人レッスンでやるべき?外注すべき?
お客様ご自身が行うよりも外注をした方が時間がかからず、理想のものができる場合もあります。
例えば、デザインの凝ったバナーを作りたい場合、デザイン用のソフトウェアを選定して導入し、使い方を学び、画像やフォントを購入して…など頑張っても、1回か2回しか使用しない可能性もあります。そのことにご自身の貴重な時間を使うよりブログ記事に時間を使った方が効率的な可能性があります。
「WordPress(ワードプレス)×戦略」個人レッスンでは、カスタマイズやデザインなどは、必要に応じて、レッスン内で行わずに別途うけたまわることが可能です。
現在は、専門商社でECサイトのディレクションやマーケティング設計をさせていただいておりますが、以前はWordPress(ワードプレス)を使ったWebサイトの制作を中心にお仕事をさせていただいていました。そのため、エンジニアやデザイナーとのコネクションがあり、部分的な作業を発注することも可能です。
デザイン的な問題か、機能的な問題か切り分けて適切なパートナーに発注させていただきます。
ブログ執筆以外のバナーやトップ画像の制作を全てデザイナーに任せる方いる一方で、お客様のなかには、ご自身で行なっている方もいます。
ご自身で行う理由は、「もともとデザインをすることが好きで苦にならない」
「素人ぽい方が親しみがわきやすいと思う」
「なるべく料金を抑えたい」……など様々です。
自分でもカスタマイズしていきたい、カスタマイズ部分は全てお任せしたいなど、お客様自身のご希望に応じて、相談して進めさせていただきます。
戦略ってなに?

戦略とは、仮説をたてて、目的地と進むべき道筋を示すことです。目的地は営業目標であり、その営業目標を達成するためにホームページが果たすべき役割です。あくまで仮説ですので、思うように成果が上がらない、想定外の展開になったという場合は戦略をたて直す必要があります。
「WordPress(ワードプレス)×戦略」個人レッスンでは、お客様ご自身が戦略をたてるサポートをさせていただきます。
戦略サポートの大きな流れ
- 自分(自社)を知る
- お客様(市場)を知る
- 敵(競合)を知る
- 新たにつくる(リニューアルする)ホームページの目的・目標を明確にする。
3Cというフレームワークを中心に「ペルソナ作り」「キーワード選定」などマーケティングの基本をふまえて考えます。
PDCAで続ける力をつけよう

何か新しいことを学んで「実践しよう!」と思ってもなかなか始められないことがあります。「PDCAサイクルを回す」という意識で少しづつ改善すれば前進するはずですが、なかなか思うようには、いきません。そのようなときは、一緒にチェックをしてくれる他者に頼むと新たな視点で改善点も明確になります。
PDCAを意識したサポート
多くのお客様にとって、ホームページ運用は本業ではありません。その為、大きな目標を大きな回転で回すよりも、小さな目標を大量に回しながら大きな目標に到達する方が負担なく続けられます。例えば、2週に1回の「WordPress(ワードプレス)×戦略」個人レッスンを目標に続けることによって確実に前に進むことができます。
「現在、どのようなキーワードでの訪問者が多いか?どのキーワードでの訪問を増やしたいか?」をWebツールで調べてから、次回までに行うべきことを決めます。
【次回の「WordPress(ワードプレス)×戦略」個人レッスンまでの期間】
ブログ執筆など、お客様ご自身でおこないます。やるべきことが定まっていないと、気持ちだけが焦り、何もできないことが多いです。あれこれ行わず、1〜2作業に集中すると良いでしょう。(※別途有料で簡単な修正やカスタマイズ、デザインなどもうけたまわります)
グーグルアナリティクスやサーチコンソール、GRCなどのツールを使いながら、検索順位は上がっているか?仮説通りにサイトへの訪問者が増えているか?などを確認します。
「やっぱりそんなに順位が上がらなかったじゃないか!」などと、確認(Check)までで諦めてしまう人が多いです。しかし、実は「キーワードを変えてみる」「バナーを設置してみる」などの行動で検索順位が上がったり、問い合わせにつながったりします。新たな小さな改善を考え、行動にうつしましょう。
相談1回:10,000円(税別)
1時間のzoomによるカウンセリング、レッスンをベースに1時間程度の時間延長、相談内容の資料作成や簡単な修正、リサーチを含めた内容です
*PHPを使用したカスタマイズや大掛かりなデザイン変更などは別の講師やエンジニア、デザイナーをご紹介することがあります。